金刀比羅さん
明けましておめでとうございます。
2014/01/04 Sat 21:43:33
明けましておめでとうございます
本年もボチボチと更新していきますので宜しくお願いいたします
今日は、姫路城(天空の白鷺)に行ってきました

姫路城は、現在 保存修理を行っていて天守閣を素屋根で覆っています。

この素屋根内部に設けた見学施設が天空の白鷺です。
海抜100mの見学施設は大天守閣の修理現場を間近で見ることができます。
平成23年3月から見学できたのですが近場と言う事もあり
いつでも行けると足が遠のいていました・・・
でも昨年末に今月15日に終了と知りましたので慌てて予約をとりました。
(一般入場もできますが、予約してなかったら3時間待ちでした・・・)

ガラス越しでしたが大きな鯱瓦、真っ白な漆喰
もっと早く、何度も工事経過を観に来ればよかったと少し後悔・・・
次回 見学できるとしたら半世紀後やわな~
健康で頑張ってみるか

明日から始まる大河ドラマ 黒田官兵衛のゆかりの品も一部展示されてました。

12日から、ひめじの黒田官兵衛大河ドラマ館も開館します。
今年も姫路は商売上手ですね

本年もボチボチと更新していきますので宜しくお願いいたします

今日は、姫路城(天空の白鷺)に行ってきました


姫路城は、現在 保存修理を行っていて天守閣を素屋根で覆っています。

この素屋根内部に設けた見学施設が天空の白鷺です。
海抜100mの見学施設は大天守閣の修理現場を間近で見ることができます。
平成23年3月から見学できたのですが近場と言う事もあり
いつでも行けると足が遠のいていました・・・
でも昨年末に今月15日に終了と知りましたので慌てて予約をとりました。
(一般入場もできますが、予約してなかったら3時間待ちでした・・・)

ガラス越しでしたが大きな鯱瓦、真っ白な漆喰

もっと早く、何度も工事経過を観に来ればよかったと少し後悔・・・
次回 見学できるとしたら半世紀後やわな~
健康で頑張ってみるか


明日から始まる大河ドラマ 黒田官兵衛のゆかりの品も一部展示されてました。

12日から、ひめじの黒田官兵衛大河ドラマ館も開館します。
今年も姫路は商売上手ですね

大晦日
収穫
2013/12/20 Fri 12:21:07
琵琶湖
2013/11/24 Sun 15:08:16